標準和名 | マイワシ | ![]() |
学名 | Sardinops melanostictus | |
系群名 | 対馬暖流系群 | |
担当水研 | 西海区水産研究所 |
寿命: | 7歳程度 |
成熟開始年齢: | 2016年時点で1歳(25%)、2歳(100%)、環境や資源水準により変化する |
産卵期・産卵場: | 1~6月、低水準期では主に五島以北の沿岸域、高水準期では薩南海域をはじめとする広域 |
食性: | 仔魚期にはカイアシ類などの動物プランクトン、成魚期には動物プランクトンと珪藻類などの植物プランクトン |
捕食者: | 大型の魚類や海産ほ乳類および海鳥類など |
資源量(2018)=392千トンを仮定、 親魚量(2016)=153千トン、 Blimit=100千トン | ||||||||
漁獲シナリオ (管理基準) |
Target /Limit |
2018年 ABC (千トン) |
漁獲割合 (%) |
F値 (現状の F値からの 増減%) |
2023年の 親魚量 (千トン) (80%区間) |
確率評価(%) | ||
2023年に 2016年親魚量を 維持 |
2023年に Blimitを 維持 |
|||||||
現状の 漁獲圧の維持 (Fcurrent) |
Target | 57 | 15 | 0.20 (-20%) |
509 (190~959) |
96 | 99 | |
Limit | 70 | 18 | 0.25 (±0%) |
400 (148~755) |
89 | 98 | ||
親魚量の増大 (F40%SPR) |
Target | 64 | 16 | 0.22 (-10%) |
451 (155~807) |
91 | 98 | |
Limit | 78 | 20 | 0.28 (+13%) |
344 (128~654) |
83 | 96 | ||
親魚量の維持 (Fmed) |
Target | 80 | 20 | 0.29 (+16%) |
331 (116~624) |
81 | 93 | |
Limit | 96 | 25 | 0.36 (+45%) |
234 (86~437) |
63 | 85 |
資源評価は毎年更新されます。