2019(令和元)年度に行った資源評価情報説明会

開催日 2019(令和元)年5月24日
開催場所 福岡市鮮魚市場会館(福岡県)
会議名等 資源評価及び管理や利用に関する研究機関等との意見交換協議
内容 対馬暖流系主要浮魚類の資源評価の概要を説明、とくにサバ類の資源動態についての説明。漁業者側との意見交換。
参加者 【行政・研究機関】水産庁九州漁業調整事務所、西海区水産研究所
【漁業関係者等】日本遠洋旋網漁業協同組合、山陰旋網漁業協同組合、中部日本海まき網漁業協議会、長崎県旋網漁業協同組合
参加人数 21
開催日 2019(令和元)年5月24日
開催場所 坂井市商工会三国支所(福井県)
会議名等 三国橋立地区底曳網漁業者研修会
内容 ズワイガニ日本海系群の平成30年度資源評価結果について説明
参加者 【行政・研究機関】福井県水産課、福井県水産試験場、石川県水産課、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】三国・橋立地区底曳網漁業者
参加人数 29
開催日 2019(令和元)年5月28日
開催場所 函館市国際水産・海洋総合研究センター(北海道)
会議名等 令和元年度イカ資源評価と予測に関する講演会
内容 スルメイカの資源状況と漁況予測について説明
参加者 【行政・研究機関】函館国際水産・海洋都市推進機構、北海道庁、関係市町担当者、北海道立総合研究機構水産研究本部、東北区水産研究所、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】関係道県漁業者、漁業団体、仲買人・加工業者、市場・流通・金融関係者、マスコミ、等
参加人数 約80
開催日 2019(令和元)年6月5日
開催場所 ホテルモナーク鳥取(鳥取県)
会議名等 2019年度EEZ内資源・漁獲管理体制強化事業 漁業者協議会地区会議(兵庫県・鳥取県)(プレ因但底曳網協議会)
内容 ズワイガニ日本海系群の平成30年度資源評価結果、2019年資源調査結果について説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁管理調整課、境港漁業調整事務所、兵庫県、鳥取県の行政・研究担当者、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】全国底曳網漁業連合会、兵庫県機船底曳網漁業協会、鳥取県沖合底曳網漁業協会
参加人数 52
開催日 2019(令和元)年6月5日
開催場所 函館水産ビル(北海道)
会議名等 渡島地区漁業環境保全対策協議会平成31年度通常総会
内容 2019年のスケトウダラ仔稚魚調査の結果等について説明
参加者 【行政・研究機関】渡島総合振興局産業振興部水産課、北海道区水産研究所
【漁業関係者等】渡島管内漁協(協議会構成員)、漁協系統支店(所)長
参加人数 約40人
開催日 2019(令和元)年6月28日
開催場所 セントヒル長崎(長崎県)
会議名等 マサバ(対馬暖流系群)及びゴマサバ(東シナ海系群)に係る新たな資源管理に基づく資源管理目標案等の説明会(第1回)
内容 さば類対馬暖流系群・東シナ海系群の管理基準値案等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・九州漁業調整事務所・関係試験研究機関、中央水産研究所・西海区水産研究所
【漁業関係者等】全まき・えんまき・山陰まき網等旋網漁業関係者
参加人数 約40人
開催日 2019(令和元)年7月3日
開催場所 三会堂ビル(東京都)
会議名等 マサバ(太平洋系群)及びゴマサバ(太平洋系群)に係る新たな資源管理に基づく資源管理目標案等の説明会(第1回)
内容 さば類太平洋系群の管理基準値案等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・関係試験研究機関
【漁業関係者等】全まき・北まき・えんまき・山陰まき網等旋網漁業関係者
参加人数 約40人
開催日 2019(令和元)年7月3日
開催場所 宮城県近海底曳網漁業協同組合(宮城県)
会議名等 太平洋北部海域の資源管理に係る意見交換会(宮城県近海底曳網漁業協同組合)
内容 東北水研が主担当である資源評価対象種について、資源評価の内容を説明した。
参加者 【行政・研究機関】仙台漁業調整事務所、宮城県、宮城水産技術センター、東北区水産研究所
【漁業関係者等】宮城県近海底曳網漁業協同組合
参加人数 18
開催日 2019(令和元)年7月10日
開催場所 毎日札幌会館(北海道)
会議名等 スケトウダラ(日本海北部系群、太平洋系群)及びホッケ(道北系群)に係る新たな資源管理に基づく資源管理目標案等の説明会
内容 新たな資源管理に基づく管理目標案についての説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁(漁場資源課、北海道漁業調整事務所)、北海道区水産研究所
【漁業関係者等】北海道機船組合連合会、全国底曳網漁業連合会
参加人数 約10人
開催日 2019(令和元)年7月12日
開催場所 八戸機船漁業協同組合(青森県)
会議名等 太平洋北部海域の資源管理に係る意見交換会(青森県沖底)
内容 東北水研が主担当である資源評価対象種について、資源評価の内容を説明した。
参加者 【行政・研究機関】仙台漁業調整事務所、青森県、青森県水産総合研究所など、東北区水産研究所
【漁業関係者等】八戸機船漁業協同組合、八戸機船底曳網漁労長会、全底連
参加人数 17
開催日 2019(令和元)年7月19日
開催場所 みさき会館(鳥取県)
会議名等 令和元年度第1回ベニズワイガニ産業三者協議会
内容 ベニズワイガニ日本海系群の平成30年度資源評価結果、資源調査結果について説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁管理調整課、境港漁業調整事務所、鳥取県、境港市、島根県行政担当者、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】かにかご漁業者・漁業団体、荷受関係者(JF、漁協、魚市場)、加工仲買関係者(業者)
参加人数 37
開催日 2019(令和元)年7月22日
開催場所 福岡国際会議場(福岡県)
会議名等 資源管理方針等の検討会(マサバ対馬暖流系群・ゴマサバ東シナ海系群)第一回
内容 さば類対馬暖流系群・東シナ海系群の管理基準値案等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・九州漁業調整事務所・関係試験研究機関、中央水産研究所・西海区水産研究所
【漁業関係者等】全まき・えんまき・山陰まき網等旋網漁業、沿岸漁業関係者
参加人数 約150人
開催日 2019(令和元)年7月12日
開催場所 八戸みなと漁業協同組合(青森県)
会議名等 太平洋北部海域の資源管理に係る意見交換会(青森県小底)
内容 東北水研が主担当である資源評価対象種について、資源評価の内容を説明した。
参加者 【行政・研究機関】仙台漁業調整事務所、青森県、青森県水産総合研究所など、東北区水産研究所
【漁業関係者等】八戸みなと漁業協同組合
参加人数 11
開催日 2019(令和元)年7月24日
開催場所 越前コミュニティセンター(福井県)
会議名等 ズワイガニ資源管理勉強会
内容 ズワイガニ日本海系群の平成30年度資源評価結果、2019年資源調査結果について説明
参加者 【行政・研究機関】福井県水産課、福井県水産試験場、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】越前町漁協所属の底曳網漁業者
参加人数 30
開催日 2019(令和元)年7月26日
開催場所 ファミリーイン今子浦(兵庫県)
会議名等 令和元年度 因但底曳網協議会
内容 ズワイガニ日本海系群の平成30年度資源評価結果、2019年資源調査結果について説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁境港漁業調整事務所、兵庫県、鳥取県の行政・研究担当者、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】全国底曳網漁業連合会、兵庫県機船底曳網漁業協会、鳥取県沖合底曳網漁業協会
参加人数 53
開催日 2019(令和元)年7月30日
開催場所 小樽機船漁業協同組合(北海道)
会議名等 スケトウダラ日本海北部系群およびホッケ道北系群に関する漁況情報交換のための意見交換会
内容 資源評価(前年度)と調査結果の説明、意見交換、漁業現場からの情報収集
参加者 【行政・研究機関】北海道区水産研究所
【漁業関係者等】小樽機船漁業協同組合、稚内機船漁業協同組合、北海道機船漁業協同組合連合会、関係漁業者
参加人数 18人
開催日 2019(令和元)年7月30日
開催場所 宮古魚市場(岩手県)
会議名等 太平洋北部海域の資源管理に係る意見交換会(岩手県沖底)
内容 東北水研が主担当である資源評価対象種について、資源評価の内容を説明した。
参加者 【行政・研究機関】仙台漁業調整事務所、岩手大学、岩手県、岩手水産技術センターセなど、東北区水産研究所
【漁業関係者等】岩手県底曳網漁業協会
参加人数 34
開催日 2019(令和元)年7月30日
開催場所 宮古魚市場(岩手県)
会議名等 第25回岩手沖底談話会
内容 マダラ、スケトウダラおよびキチジ資源について、生態および分布状況等を説明した。
参加者 【行政・研究機関】仙台漁業調整事務所、岩手大学、岩手県、岩手水産技術センター、JAMSTECなど、東北区水産研究所
【漁業関係者等】岩手県底曳網漁業協会
参加人数 35
開催日 2019(令和元)年7月31日
開催場所 乙部みなと交流館(北海道)
会議名等 スケトウダラ日本海北部系群に関する漁況情報交換のための意見交換会
内容 資源評価(前年度)と調査結果の説明、意見交換、漁業現場からの情報収集
参加者 【行政・研究機関】檜山振興局、北海道区水産研究所
【漁業関係者等】ひやま漁協、道漁連函館支店
参加人数 18人
開催日 2019(令和元)年8月2日
開催場所 函館水産ビル(北海道)
会議名等 スケトウダラ太平洋系群に関する漁況情報交換のための意見交換会
内容 資源評価(前年度)と調査結果の説明、意見交換、漁業現場からの情報収集
参加者 【行政・研究機関】道総研栽培水試、函館水試、北海道区水産研究所
【漁業関係者等】えさん漁協、南かやべ漁協、鹿部漁協、砂原漁協、森漁協、北海道漁連函館支店
参加人数 27人
開催日 2019(令和元)年8月3日
開催場所 ベルクラシック根室(北海道)
会議名等 水産関係者との意見交換会
内容 マイワシ、マサバの漁海況・資源情報提供
参加者 【行政・研究機関】漁業情報サービスセンター、関係試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】サンマ関係漁業者、地元関係者
参加人数 58
開催日 2019(令和元)年8月5日
開催場所 いぶり中央漁業協同組合(北海道)
会議名等 スケトウダラ太平洋系群に関する漁況情報交換のための意見交換会
内容 資源評価(前年度)と調査結果の説明、意見交換、漁業現場からの情報収集
参加者 【行政・研究機関】道総研栽培水産試験場、函館水産試験場、北海道区水産研究所
【漁業関係者等】室蘭漁協、いぶり中央漁協、苫小牧漁協、道漁連室蘭支店、道漁連日高支店、道漁業共済組合室蘭支所
参加人数 23人
開催日 2019(令和元)年8月5日
開催場所 厚岸漁協(北海道)
会議名等 水産関係者との意見交換会
内容 マイワシ、マサバの漁海況・資源情報提供
参加者 【行政・研究機関】漁業情報サービスセンター、関係試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】サンマ関係漁業者、地元関係者
参加人数 51
開催日 2019(令和元)年8月6日
開催場所 マリントポスくしろ(北海道)
会議名等 水産関係者との意見交換会
内容 マイワシ、マサバの漁海況・資源情報提供
参加者 【行政・研究機関】漁業情報サービスセンター、関係試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】イワシ・サバ関係漁業者、地元関係者
参加人数 100
開催日 2019(令和元)年8月6日
開催場所 華夕美(宮城県)
会議名等 太平洋北部海域の資源管理に係る意見交換会(茨城県沖底)
内容 東北水研が主担当である資源評価対象種について、資源評価の内容を説明した。
参加者 【行政・研究機関】仙台漁業調整事務所、茨城県水産試験場、東北区水産研究所
【漁業関係者等】茨城県沖底協会
参加人数 22
開催日 2019(令和元)年8月7日
開催場所 なぎさの奏 夕鶴(福島県))
会議名等 太平洋北部海域の資源管理に係る意見交換会(福島県沖底)
内容 東北水研が主担当である資源評価対象種について、資源評価の内容を説明した。
参加者 【行政・研究機関】仙台漁業調整事務所、福島水試など、東北区水産研究所
【漁業関係者等】福島県機船底曳網漁業組合連合会など
参加人数 約30
開催日 2019(令和元)年8月7日
開催場所 TKP神田ビジネスセンター(東京都)
会議名等 資源管理方針等の検討会(マサバ太平洋系群・ゴマサバ太平洋系群)第一回
内容 さば類太平洋系群の管理基準値案等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・関係試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】全まき・北まき・えんまき・山陰まき網等旋網漁業、沿岸漁業関係者
参加人数 約150人
開催日 2019(令和元)年8月8日
開催場所 マリントポス(北海道)
会議名等 スケトウダラ太平洋系群に関する漁況情報交換のための意見交換会
内容 資源評価(前年度)と調査結果の説明、意見交換、漁業現場からの情報収集
参加者 【行政・研究機関】道総研釧路水産試験場、北海道区水産研究所
【漁業関係者等】釧路機船漁協、広尾漁協底曳部会、日高中央漁協底曳部会、室蘭漁協底曳部会、道機船連、関係漁業者
参加人数 23人
開催日 2019(令和元)年8月19日
開催場所 相馬双葉漁業協同組合(福島県)
会議名等 原釜機船底曳船船頭会
内容 ズワイガニの最終脱皮率と自然死亡係数の上昇について、漁業者に説明を行った。
参加者 【行政・研究機関】福島資源研究所、東北区水産研究所
【漁業関係者等】原釜機船船頭会
参加人数 8
開催日 2019(令和元)年8月21日
開催場所 石巻市水産総合振興センター(宮城県)
会議名等 太平洋北部海域の資源管理に係る意見交換会(宮城県沖底)
内容 東北水研が主担当である資源評価対象種について、資源評価の内容を説明した。
参加者 【行政・研究機関】仙台漁業調整事務所、宮城県、宮城水産技術センター、東北区水産研究所
【漁業関係者等】宮城県沖合底びき網漁業協同組合、石巻魚市場
参加人数 19
開催日 2019(令和元)年8月21日
開催場所 水産科学館マリエント(青森県)
会議名等 令和元年度青森県高等学校教育研究会理科部会研究大会
内容 震災後のマダラの資源状態について説明した。
参加者 【行政・研究機関】青森県高等学校理科教師、東北区水産研究所
【漁業関係者等】なし
参加人数 15
開催日 2019(令和元)年8月22日
開催場所 AP浜松町(東京都)
会議名等 第51回いか漁海況研修会
内容 スルメイカの資源状況と漁況予測について説明
参加者 【行政・研究機関】日本海区水産研究所、東北区水産研究所、中央水産研究所、日本海区水産研究所、東北区水産研究所、中央水産研究所、開発調査センター
【漁業関係者等】全国いか加工業協同組合、全国いか釣り漁業協会、全漁連、加工業者、商社、報道機関
参加人数 約50
開催日 2019(令和元)年8月23日
開催場所 八戸シーガルビューホテル(青森県)
会議名等 サバ・イワシ・イカ及びサンマ等の漁海況予報説明会(八戸魚市場仲買青年会)
内容 ブリの資源状況、漁況について説明
参加者 【行政・研究機関】八戸市水産事務所、東北区水産研究所、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】八戸水産加工業協同組合連合会、仲買人・加工業者、漁業関係者
参加人数 約55
開催日 2019(令和元)年9月19日
開催場所 博多グリーンホテル(福岡県)
会議名等 東海・黄海海区大中型まき網漁業者協議会
内容 さば類対馬暖流系群・東シナ海系群の管理基準値案等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・九州漁業調整事務所、中央水産研究所
【漁業関係者等】全まき・えんまき・山陰まき網等旋網漁業
参加人数 約40人
開催日 2019(令和元)年9月26日
開催場所 境港港湾合同庁舎(鳥取県)
会議名等 日本海べにずわいがに漁業に関する意見交換会
内容 ベニズワイガニ日本海系群の令和元年度資源評価結果、資源調査結果について説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁管理調整課、境港漁業調整事務所、鳥取県水産試験場、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】かにかご漁業者、日本海かにかご漁業協会
参加人数 13
開催日 2019(令和元)年10月2日
開催場所 九州漁業調整事務所(福岡県)
会議名等 令和元年度第1回日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理検討会
内容 広域資源管理方針の取り組み状況の点検、令和元年度のマアジ・さば類・マイワシの資源評価結果の説明と意見交換、広域資源管理方針の更新についての意見交換、フロンティア漁場整備について(水産庁)
参加者 【行政・研究機関】水産庁漁港漁場部整備課、同九州漁業調整事務所、同境港漁業調整事務所、島根県、長崎県、鹿児島県、長崎県総合水産試験場、福岡県水産海洋技術センター、西海区水産研究所
【漁業関係者等】全国まき網漁業協会、日本遠洋旋網漁業協同組合、山陰旋網漁業協同組合、長崎県旋網漁業協同組合、鹿児島県旋網漁業協同組合
参加人数 22
開催日 2019(令和元)年10月3日
開催場所 九州漁業調整事務所(福岡県)
会議名等 令和元年度第1回日本海西部・九州西海域底びき網漁業(2そうびき)資源管理担当者会議
内容 日本海西部・九州西海域底びき網漁業(2そうびき)資源管理計画の取り組み状況の確認と意見交換、直近の当該漁業の漁獲状況、令和元年度の主要対象種についての資源評価結果概容の説明と意見交換
参加者 【行政・研究機関】水産庁九州漁業調整事務所、同境港漁業調整事務所、島根県、山口県、長崎県、西海区水産研究所
【漁業関係者等】全国底曳き網漁業連合会、山口県以東機船底曳網漁業協会、長崎県以西底曳き網漁業協会
参加人数 18
開催日 2019(令和元)年10月7日
開催場所 神戸ポートピアホテル(兵庫県)
会議名等 2019年度 日本海ズワイガニ特別委員会
内容 ズワイガニ日本海系群の令和元年度資源評価結果について説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁管理調整課、境港漁業調整事務所、石川県、福井県、京都府、兵庫県、鳥取県、島根県の行政・研究担当者、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】全国底曳網漁業連合会、石川~島根県の底曳網、かにかご漁業団体関係者
参加人数 40
開催日 2019(令和元)年10月21日
開催場所 境港商工会議所(鳥取県)
会議名等 新たな資源管理に基づく資源管理目標案等の説明会(第1回)
内容 さば類対馬暖流系群・東シナ海系群の管理基準値案等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・境港漁業調整事務所・関係試験研究機関、中央水産研究所・西海区水産研究所
【漁業関係者等】全まき・山陰まき網等旋網漁業、地元関係者
参加人数 約70人
開催日 2019(令和元)年10月31日
開催場所 静岡県水産技術研究所 (静岡県)
会議名等 令和元年第2回一都三県サバ漁海況検討会
内容 マサバ太平洋系群の漁海況についての意見交換
参加者 【行政・研究機関】一都三県等水産試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】
参加人数 18人
開催日 2019(令和元)年11月11日
開催場所 和楽園(佐賀県)
会議名等 令和元年度長崎県中型旋網漁業者経営者・漁撈長協議会
内容 新しい漁業資源評価及び管理に関する説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁九州漁業調整事務所、長崎県、西海区水産研究所
【漁業関係者等】長崎県中型旋網漁業組合
参加人数 15
開催日 2019(令和元)年11月20日
開催場所 水産庁(東京都)
会議名等 令和元年度日本海北部及び中部海域におけるブリ類の漁獲に関する大中型まき網漁業と定置網漁業による意見交換会
内容 ブリの資源状況、漁獲動向について説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁管理調整課、境港・新潟漁業調整事務所、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】日本定置漁業協会、定置網漁業者、全国まき網漁業協会、北部日本海まき網漁業協議会、まき網漁業者
参加人数 24
開催日 2019(令和元)年11月30日
開催場所 新潟漁業協同組合岩船港支所(新潟県)
会議名等 漁業資源を守る会 令和元年度地区交流会
内容 マガレイ日本海系群の資源評価結果について説明
参加者 【行政・研究機関】新潟県水産課、新潟県水産海洋研究所、日本海区水産研究所
【漁業関係者等】新潟県底曳網、刺網漁業者、漁業者団体(漁業資源を守る会)、新潟県漁連
参加人数 39
開催日 2019(令和元)年12月6日
開催場所 八戸市水産会館(青森県)
会議名等 2019年度 水産関係者との意見交換会(スルメイカ・アカイカ・サバ類)(漁業情報サービスセンター)
内容 スルメイカの資源状況、漁況について説明
参加者 【行政・研究機関】漁業情報サービスセンター、八戸市水産事務所、函館国際水産・海洋都市推進機構、東北区水産研究所、日本海区水産研究所、中央水産研究所
【漁業関係者等】いか釣り等漁業者、仲買人・加工業者、関係団体、マスコミ等
参加人数 75
開催日 2019(令和元)年12月6日
開催場所 相馬双葉漁業協同組合(福島県)
会議名等 原釜機船底曳船船頭会
内容 常磐沖のズワイガニの分布状況を説明したほか、震災後の底魚漁業のあり方について意見交換を行った。
参加者 【行政・研究機関】福島資源研究所、福島県など、東北区水産研究所
【漁業関係者等】原釜機船船頭会、相馬原釜漁協
参加人数 40
開催日 2020(令和2)年1月9日
開催場所 千葉県水産総合研究センター(千葉県)
会議名等 令和2年第1回一都三県サバ漁海況検討会
内容 マサバ太平洋系群の漁海況についての意見交換
参加者 【行政・研究機関】一都三県等水産試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】たもすくい等漁業者
参加人数 21
開催日 2020(令和2)年1月16日
開催場所 TKPガーデンシティ博多新幹線口(福岡県)
会議名等 マサバ(対馬暖流系群)及びゴマサバ(東シナ海系群)に係る新たな資源管理に基づく資源管理目標案等の説明会(第2回)
内容 さば類対馬暖流系群・東シナ海系群の資源評価更新結果等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・九州漁業調整事務所・関係試験研究機関、中央水産研究所・西海区水産研究所
【漁業関係者等】全まき・えんまき・山陰まき網等旋網漁関係者
参加人数 約40人
開催日 2020(令和2)年2月12日
開催場所 UHA味覚糖赤坂ビル(東京都)
会議名等 マサバ(太平洋系群)及びゴマサバ(太平洋系群)に係る新たな資源管理に基づく資源管理目標案等の説明会(第2回)
内容 さば類太平洋系群の資源評価更新結果等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・関係試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】全まき・北まき等旋網漁業関係者
参加人数 約40人
開催日 2020(令和2)年2月17日
開催場所 石川県漁業協同組合小木支所(石川県)
会議名等 2019年度 水産関係者との意見交換会(スルメイカ)(漁業情報サービスセンター)
内容 スルメイカの資源状況、漁況について説明
参加者 【行政・研究機関】漁業情報サービスセンター、能登町担当者、金沢大学、能登里海教育研究所、石川県水産総合センター、日本海区水産研究所、中央水産研究所
【漁業関係者等】いか釣り漁業者、仲買人・加工業者、船舶機器等業者、県漁協、全国いか釣り漁業協会、マスコミ等
参加人数 64
開催日 2020(令和2)年2月19日
開催場所 コープビル(東京都)
会議名等 全国いか釣漁業協議会2019年度第3回幹事会
内容 スルメイカ冬季・秋季発生系群の令和元年度資源評価結果について説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁漁政部、加工流通課、管理調整課、漁場資源課、日本海区水産研究所、中央水産研究所
【漁業関係者等】全国いか釣り漁業協議会、全国漁業同組合連合会
参加人数 25
開催日 2020(令和2)年2月19日
開催場所 福岡市鮮魚市場会館(福岡県)
会議名等 資源管理方針等の検討会(マサバ対馬暖流系群・ゴマサバ東シナ海系群)第一回
内容 さば類対馬暖流系群・東シナ海系群の資源評価更新結果等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・九州漁業調整事務所・関係試験研究機関、中央水産研究所・西海区水産研究所
【漁業関係者等】全まき・えんまき・山陰まき網等旋網漁業、沿岸漁業関係者
参加人数 約100人
開催日 2020(令和2)年2月26日
開催場所 TKP神田ビジネスセンター(東京都)
会議名等 資源管理方針等の検討会(マサバ太平洋系群・ゴマサバ太平洋系群)第二回
内容 さば類太平洋系群の資源評価更新結果等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・関係試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】全まき・北まき等旋網漁業、沿岸漁業関係者
参加人数 約100人
開催日 2020(令和2)年3月4日
開催場所 境港みさき会館(鳥取県)
会議名等 新たな資源管理に基づく資源管理目標案等の説明会(第2回)
内容 さば類対馬暖流系群・東シナ海系群の資源評価更新結果等の説明
参加者 【行政・研究機関】水産庁・境港漁業調整事務所・関係試験研究機関、中央水産研究所
【漁業関係者等】全まき・山陰まき網等旋網漁業、地元関係者
参加人数 約40人