標準和名 | ヒラメ | ![]() |
学名 | Paralichthys olivaceus | |
系群名 | 日本海北・中部系群 | |
担当水研 | 日本海区水産研究所 |
寿命: | 15歳程度 |
成熟開始年齢: | 雄2歳、雌3歳 |
産卵期・産卵場: | 3~7月、青森県津軽半島西岸から兵庫県沿岸(時期は南ほど早い) |
食性: | 着底後は主にアミ類、全長10cm以上では魚類が主食、他にはイカ類、エビ類等 |
捕食者: | 稚魚期にはより大型のヒラメをはじめマゴチ、オニオコゼ、アナハゼ、イシガニ、エビジャコ等 |
管理基準 | Target/Limit | F値 | 漁獲割合 (%) |
2017年ABC (トン) |
Blimit= 2,900トン |
資源量5年後 (トン) |
|||||
Frec5yr | Target | 0.45 | 34 | 860 | 3,904 |
Limit | 0.56 | 40 | 1,010 | 2,900 |
資源評価は毎年更新されます。