ムロアジ類 | ![]() |
|
学名 | Decapterus spp. | |
系群名(海域) | (東シナ海) | |
担当水研 | 西海区水産研究所 |
寿命: | マルアジ:6 歳程度、モロ:5 歳程度、クサヤモロ:8 歳程度、オアカムロ:7 歳程度、アカアジ:10 歳程度 |
成熟開始年齢: | マルアジ、モロ、クサヤモロでは2歳(100%) |
産卵期・産卵場: | 春~夏季に産卵する魚種が多い、東シナ海の広い範囲で産卵するが魚種により異なる |
食性: | マルアジでは稚魚期にカイアシ類や枝角類、成魚期にカイアシ類、オキアミ類、小型魚類 |
捕食者: | 大型魚類や哺乳類など |
管理基準 | Target/Limit | 2018年ABC (百トン) |
漁獲割合 (%) |
F値 (現状のF値からの増減%) |
0.8・C2016・1.30 | Target | 62 | - | - |
Limit | 77 | - | - |
資源評価は毎年更新されます。